こんにちは。
60才おじさま経営者の専属WEBサポーター・つるはらひとみです。
今回はWEBでモノを売るときの基本中の基本、DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)についてのお話です。
DRMとは「人間の心理原則に基づいたマーケティング手法」のことです。
保証や限定、興味などを使って、お客様の心理を突いて反応を引き出していく手法です。
そのため、顧客心理を理解しなければなりません。
セールスレターを書くときに頭に入れておかなければならないのは
1.相手は読まない
2.相手は信じない
3.相手は行動しない
ということです。
見込み客に読んでもらって、あなた自身を信じてもらったり、商品サービスを「欲しい」と思ってもらったりするような工夫が必要なのです。
そのためには、
・返報性の法則
・メリット・デメリット
・希少性をアピール
などといったことが効果的です。
いきなりよく知らない人に「これ買ってください!」と言われても警戒しますよね。
まずはメルマガやブログ、SNSなどでじっくりあなたのことを信頼してもらうことから始めてくださいね。