こんにちは。
60才おじさま経営者の専属WEBサポーター・つるはらひとみです。
LINE公式アカウントを使っていますか?
講座やコンサルティングなど、無形サービスをオンラインなどで売っているあなたにも、できれば使っていただきたいツールです。
最近ではそういった業種の人も、メルマガの他にLINE公式アカウントを活用している人が増えてきました。
どこから見込み客が入ってきてくれるかわからないので、もしきちんと管理できるのであればどんどん使っていきましょう。
(もし今の業務で手一杯!というあなたは無理にとは言いません。余裕ができたら挑戦してみてくださいね。)
今回は無形サービスを売っている方向けのお話をしますね。
LINE公式アカウントはまず友だち登録をしてもらわなければ始まりません。これはメルマガも同じですね。
ではどうやって集めるかというと、「メルマガ登録のついで」です。
メルマガ登録者の集め方で最も効率がいいのは広告を出すことですが、それ以外にも登録経路を持っている人も多くいますね。
メルマガを登録した際に、登録完了画面を表示させたり、登録完了メールを送るはずです。
そこでLINE公式アカウントの登録を促しましょう。
LINE先行のお知らせがあるとか、LINE限定のクーポンを配布するとか、LINEでしか受け取れないメリットがあることをアピールしましょう。
ちなみに私の経験上では、Facebook広告でメルマガの登録者を集めた場合、登録完了ページにLINE公式アカウントの案内をしただけで登録率は60%ほどです。
500人メルマガ登録された場合は300人ほどのLINE友だち登録が集まるということになりますね。
わざわざLINE公式アカウントのために導線を作るのは大変ですが、メルマガ登録のついでなら効率的に集められます。
ぜひ試してみてくださいね。