こんにちは。
60才おじさま経営者の専属WEBサポーター・つるはらひとみです。
「ランディングページ(LP)の最適な長さはどれくらいでしょうか。」
と、お客様のLPの相談に乗っていると必ず聞かれます。
これは長ければよいというわけではありません。
LPの最適な長さはA4用紙1枚分です。
内容にもよりますが、LPの滞在時間は10秒と言われています。
ということは、10秒で見込み客の心を掴んで成約ボタンまで誘導する必要があるのですね。
長すぎると、成約ボタンに行くまでに飽きて離脱されてしまいます。
(この点からも、いかにキャッチコピーが重要かわかりますよね。)
最適な長さに収めるために、私はPagesやWordで原稿を作ってからWEB化します。
そうすることで全体のイメージをしやすくなりますし、修正も簡単にできるのです。
デザイナーさんに依頼するときもきちんと枠組みを作って渡すことで、認識の相違も生まれにくくなるというメリットがあります。
しかし、例外もあります。
場合によっては長いほうがいいときもあるのです。
それは、きちんと商品サービスを理解して納得してから成約してほしい場合や、きちんとした説明が必要な商品サービスの場合です。
そういうときは長くなっても、きちんと説明をしてくださいね。
長くなるときは途中に画像を入れたり、興味を引くワードを入れたりするなど、読み手を飽きさせない工夫をしましょう。