見込み客リストの活かし方

こんにちは。

60才おじさま経営者の専属WEBサポーター・つるはらひとみです。

前回、濃いリストを集めましょうというお話をしました。

でもせっかくお金をかけて広告を出して濃い見込み客リストを集められたとしても、そのリストを活かせなければお金を捨てるようなものですよね。

まず見込み客リストは資産だと思いましょう。

あなたの商品サービスに興味を持ってくれていて、今後顧客になってくれる可能性大です。

見込み客リストを集めたらやることは1つです。

見込み客が顧客になるまで育てる

最初にできることは、見込み客リストに向けてステップメールを流し、あなたの商品サービスをもっと知ってもらうことです。

有益な情報をたくさん提供して、「こんなに情報を沢山提供してくれる人はいい人に違いない!」と信用されることも重要です。

ステップメールで育ってきたかな?というタイミングで、本当に売りたいもののセールスをします。

あまり興味がない人にイチから知ってもらうより、パワーを消耗せずセールスをすることができるのです。

ステップメール期間が終わってもいろいろなコンテンツを発信しましょう。

ステップメールで興味を惹ききれなかった人も、まだ顧客になってくれる可能性があります。

メールに限らず、最近ではYouTubeやFacebookライブ、LINEなどでコンテンツを発信する人もいますね。

そういったツールを使って、見込み客にあなた自身やあなたの商品サービスをどんどん知ってもらいましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。